Whanaungatanga〜繫がり〜

ニュージーランドのマオリ語で家族のような繋がりという意味。このブログでは科学的に人生をより豊かにするためということをテーマに、スポーツ、健康、生き方、コーチングについて記していきます。日々気づきや学びをどんどんシェアして行きます。

ニュージーランド旅行記 英語を学ぶに日本語を封印すべきわけとは?ハミルトン、オークランド編

 

オークランド

 

それは、天気が安定して

ニュージーランドの中ではとても

暖かく過ごしやすい場所です!!

 

そして、何より伝えたいことは

 衝撃の事実

それは、みなさんの想像を超えるほど

アジアです!!

 

市街は、ほとんどアジアといっても過言ではありません。

 

これがなにを意味しているのか…

 

それは、英語勉強には向いていないと言うこと

 

もう1つはもし、

欧米の友達が欲しいと思うならなかなか作れないと言うこと。

 

なぜなら、ウェリントンで同じ学校のフランスやスイスやドイツの友達から聞いた話なのですが、なぜウェリントンを選んだかと言うと、

上記のことが理由であると言っていました。

 

これは、アジアについてどうこう思ってるというのではなく、現地のマオリアイランダー、ニュージーランダーと知り合いになりたいからだと言うこと。

 

そして、ここでも多くの出会いがありました。

 

 

どんな方かと言うと、ニュージーランド生まれニュージーランド育ちの日本人

 

日本語から英語の変換は避けるべき理由  

 

家では日本語外では英語という生活を彼らからとても面白い情報を聞きました。

 

 

日本語の方が圧倒的に表現の仕方が多い。

 

ということ。

 

英語はそれほど多くないということ。

 

なので、日本語からの直訳はやめるべきだということを教えてもらいました。

 

ので、何気なく日本語を直訳してしまうと大変なことになります。

 

そこで、オークランド市街で唯一おとづれたのが、8割がニュージーランド生まれニュージーランド育ての日本人が働いている日本食レストラン。

 

久しぶりの日本で感動しました。

 

何より、まともな日本食ウェリントンでは食べれないのでね。

 

 

話はそれましたが

 

みなさんがよく知ってるいる

 

スカイタワーもここにあります!!

 

市街で最も美しい海が

ミッションベイ

です!!

 f:id:rugdaichan:20180117174015j:image

 

そして、イーデンパークが見える丘

 f:id:rugdaichan:20180117174046j:image

 

しかし、今日はそんな市街ではなく、

 

 

 

少し市街から離れた美しいオークランドを紹介したいと思います。

 

piha

ここには、日本からのお客様がニュージーランドに来たと言うことで美しいビーチへ連れていきました!!

f:id:rugdaichan:20180117173931j:imagef:id:rugdaichan:20180117173949j:image

 

下記2つには訪れていませんが、美しいので是非ご覧になってください!!

 

Muriwai 

 

 f:id:rugdaichan:20180117174142j:image

 f:id:rugdaichan:20180117174216j:image

 

Waiheke Island 

 

f:id:rugdaichan:20180117174308j:image

 

 f:id:rugdaichan:20180117174319j:image

 

オークランド付近の美しい場所を載せて見ました。

 

 

日本からニュージーランドにこようと思えば、オークランドを経由がほとんど是非、市街地で楽しむのではなく、少し車で離れたところにチャレンジしてみてください!

 

 

それがニュージーランドを楽しむ一番の方法です!

 

 

続いては

 

ハミルトン

 

 

実際私が訪れたのは

 

フラワーガーデン

のみですがとても美しいので是非!! 

 

f:id:rugdaichan:20180117175014j:imagef:id:rugdaichan:20180117175025j:imagef:id:rugdaichan:20180117175042j:imagef:id:rugdaichan:20180117175103j:imagef:id:rugdaichan:20180117175123j:image

 

ここではこのような形で多くの国の庭をイメージとしてフラワーガーデンを開いています。

 

もちろんフリーです。

 

 

なにより心が落ち着かされた時間でした。

 

 

ハミルトンは小さくとても美しい街です。

 

たくさんギャラリーや博物館などがあります。

 

 

 

またオークランドからもそれほど遠くないため是非訪れてみてはいかがでしょうか? 

最近プロスポーツ選手も行なってる流行りのファスティングって?

 

f:id:rugdaichan:20171221142715j:plain

 

栄養は体で作れる

 

 最近注目の的でもあるどうやって

体を作るのという部分について突き詰めたいと思います。

 

 

実は栄養学には2通りの考え方があります。

 

体の外からとる

 

体の中にあるものを使う

 

 

この2通りです。

 

 

よく耳にするのがたくさん食べて、体を作る間違いではないです。

 

 

もちろん体は大きくなりますが、

 

 

私は一つ疑問があります。

 

 

 

その溜まったエネルギーは効率よく使えてますか?

 

 

 

という問題です。

 

しっかり読んでくださいね。

 

実際多くの人が、体が大きくなってはしれないと言います。

 

 

もちろん、その考え方もありますが、

 

 

僕は、上手に栄養が体に行き渡らなくなりガス欠するという考え方をしています。

 

 

これが意味するのは、

 

 

どれだけたくさん栄養とっても全て脂肪に変わり

 

そしてそれが重りとなる。

 

 

もちろん体は大きくなっていますが、

 

 

それでは、

ただ重りを背負っただけです。

 

 

次に考える必要があるのは

 

どうやって使うのかという問題です。

 

 

ここを解決しなければ永遠に体力の向上の見込みは少ないでしょう。

 

 

ならどうするの?!

 

 

栄養を使うのです!!

 

 

走るのも一つの手だとは思いますが、

 

 

 

僕がおすすめするのは食べることを抜くという考え方。

 

 

腸を活性化させることでより効率よく必要なものが吸収されます。


つまり、今の特に高校生では完全に見失っているミクロの世界

 

 

量子論の世界へ踏み込む必要があります。

 

必須アミノ酸聞いたことあるでしょう

 

それは、外から取らないといけないアミノ酸です。

 

ということは、その他のアミノ酸は人間は作れるということ。

 

 

もちろん、何も食べずに生きれるかと言われると

 

完全にノーですが。

 

必要以上摂りすぎることもノーです。

 スポーツ界のファスティング

 

人間の構成要素を割合、運動によって減るカロリー、などなど基準にしているのですが、本当にこんなに食べる必要があるのでしょうか?

しかし、

スポーツ選手にとって栄養は大切です。

 ザッケローニ

 

 

ザッケローニ監督が日本代表監督に就任して以来、特に重視しているのが、不飽和脂肪酸のω3(オメガスリー)です。
この栄養素は、血液の流れを円滑にして、末梢神経、末梢血管のすみずみまで行き渡らせるため、細胞の奥底まで修復する効果があると言われています。それゆえ筋肉の損傷をいち早く回復することができるわけです。
オメガ3のなかでも栄養学的に必須なのは、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、αリノレン酸(ALA)の三種。EPADHAはサバやイワシといった青魚やサーモンなどに、ALAは亜麻の種子や荏胡麻、くるみ、緑黄色野菜、大豆などに多く含まれています。イタリアでは常日頃からイワシやアンチョビなどでオメガ3を摂取しているようです。
ザッケローニ監督から、選手たちがオメガ3を少しでも多く摂れる食事を、と依頼されているので、毎食必ず青魚などを出すのはもちろん、それ以外にも亜麻仁オイルを加熱しないでドレッシングに使うなどしています。
今回のコンフェデでは、サバやサンマなどを持ち込めなかったため、魚料理に和食らしさが足りなかったのかもしれません。
その分、選手たちの目の前で、選手それぞれの好みにあわせて調理するライブクッキングのパスタのメニューに「ちりめんじゃこの和風パスタ」を加えるなどして、和食を意識するようにしました。

引用:日本代表のシェフ、西芳照さんの著書『サムライブルーの料理人 3.11後の福島から』

 

人間は自分の体でエネルギーを生成することができます。

 

ファスティング

という言葉を知っていますか?

断食です。

 

断食の起源や動機については宗教によって説明が異なり、またひとつの宗教の中でも、時代・個人によって意義が異なる場合もある[3]。 原始社会で行われている断食では、その歴史的起源、本来の意義すら不明であることもあり、習俗的に行われていることも見られる。

上述のように断食の動機(目的)を全て一般化して述べることは困難であるが、学者によっていくつかの分類が挙げられている。

  • 人生のサイクルの中で繰り返し現れる危機的状況(妊娠出産・死など)において、その難を避けるために行われる断食[2][3]
出産の前後に、妊婦やその夫に断食が課される未開部族も多い[3]。家族が死んだ場合、遺族が全ての食物を断ったり、一定の食物を断ったりする部族も多い[3]。(日本では、死者の命日に遺族は生もの(なまもの)を絶つ風習がある[3]。)このタイプの断食についての説明はいくつも試みられているが、そのどれも定説とはなっていない[3]
  • 祈願(祈り)を行う場合に、その効果をより高めるために行う断食[2][3]
イスラーム教においては断食は非常に功徳があるとされており[3]、「断食中になされる祈願は必ず聞き入れられる」とされている[3]
  • 精神を鍛える修行の一形態としての断食[2]
古より多くの宗教で行われている。
Wikipedia

 

スタートは宗教とされて今では多くのスポーツ選手や多くの人が健康にいいと行っています。

 

どん!!

横綱白鳳 

f:id:rugdaichan:20170628221430j:plain

 

 

最近ではあの横綱白鵬ですらも

 

なんと

 

ファスティングを行なっています!!!!

 

また、

ダルビッシュ選手

も!

 

f:id:rugdaichan:20170628222518j:plain

では、ファスティングとは??

 

ファスティングとは食事を抜くということです。

 

胃や腸を休めることができます。

 

実際江戸時代は一日に2食でした。

 

そして、もう一つ言えることは

 

胃や腸のストレスはパフォーマンスに大きく関わる可能性があります。

 

ストレスは意識に上がっていなくても無意識に上がっていたりします。

 

基本的に人間は無意識→意識です

 

貯まれば必ず目に見えるパフォーマンスにも影響を与えます。

 

また、人間本来備わっている、自然代謝能力を高めることができます。

 

みなさん、体力アップトレーニングしてもなかなか体力が上がらないなどは、体のエネルギー代謝に問題があるかもしれません。

 

かといって食事を抜くことが怖いという人もいると思うので

 

海外の人が日本の食に興味を持っているの

 

実は日本食は食べ物が持っている毒抜きや、食事の調和が取れているからです。

 

いきなりずべてを抜くのは危険です。

 

なので

 

もう一度食事を考えるとともに

 

ミニファスティング、一日1食抜くとか簡単なことから始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

ニュージーランド北島旅行記!!!急に現れたマオリの方が救ってくれた奇跡!!タウポ、ワイトモ編 3〜4

 資産とは人である〜トラブルを乗り越えて〜

今日はこの国の暖かさ

原点でもあるマオリ族のカルチャーについても紹介します。

 

やはり、

資産とは人である

とつくづく考え直させられます。

 

マオリカルチャーの詳しいことは以下のブログに

 

rugdaichan.hatenablog.com

 

実はロトルアから快適に旅をしていたのですが、

 

事件が起きました。

 

 

旅には何かトラブルがると逆にワクワクしていたのですが

 

 

 

それは

 

 

パンク

 

 

 

しかも高速道路で、、、、笑

 

 

完全にやってしまってますよね。

 

 

 

今日に丘の上からまあまあ大きめの石が転がってきて

 

 

その上を越えて

 

 

30m進んだ後

 

 

一気に低速していきました。

 

保険会社に連絡したり色々英語でやりとりし終え

 

 

 

そしてスペアタイヤを

準備し変えようとしている瞬間

 

 

 

彼らが現れました。

 

 

Sup bro

What happened to you

 

Ive got a flat tyre 

im changing it to spair one 

 

you went over a storn or something aye?!

 

exactly, Itd suddenly droped off from the cliff

i couldnt change the way so went over it

 

We can help you

 

cheers bro

 

こんな感じの会話やったと思います。

 

 

けど実際

スペアタイアの変え方も実は知らなかって

youtubeを見ながらやってました。

 f:id:rugdaichan:20180114063134j:image

 

そんなん時彼らが来た時は本当に嬉しかった

 

 

日本でこんなことってあるのかなとか回想しつつ

 

 

自分は止まって車にどうしたんと尋ねたことがないことに

 

少しショックというか

自分ってまだまだだなと思いつつ

 

これらのカルチャーを絶対吸収しようと思いました。

 

人の大切さ

 

 

そして、

何か困ってる人がいて

 

すぐ手を差し伸べることができる

 

優しさ、人間の懐の深さ

 

日本人は親切でと色々

海外の方は言ってくれるので自分のその一員なんだと思っていましたが

 

まだまだと思えた瞬間でもありました。

 

 

 

すごくロングストーリーになって申し訳ありません

 

今日お伝えしたいのは

 

この場所

ニュージーランド北島行きべき場所

TaupoとWaitomo

 

まずはじめに

Taupo

 

ここもマオリカルチャーが残る

街でもあり、温泉の街でもあります。

 

 

 

そして僕が経験したのが

Lake Taupo

船のツアーです。

 

目的は

 

もちろんマオリ

湖にそびえ立つ不思議な彫刻

f:id:rugdaichan:20180114060732j:plain

f:id:rugdaichan:20180114060658j:plain

 

f:id:rugdaichan:20180114060837j:plain

船に乗って行くツアーなのですが

 

だいたい2時間ぐらいのツアーになります。

 

実際僕が体験したのはこれだけなのですが。

タウポでできることはまだまだあります。

 

それは

bungee

バンジージャンプ

ニュージーランドが発祥の地でもあるこれはやはりとても有名です

f:id:rugdaichan:20180114061158j:plain

 

Rafting

Lake Fuka 

f:id:rugdaichan:20180114061518j:plain

 

こんな感じです。

 

友達が参加したのですが、

最高だということ

 

 

実は

僕の語学学校では多くのアクビティを設けています。

 

 

来週僕は

abel Tasmanというところに行ってきます!!

 

Waitomo

cave

ここは洞窟探索ができる場所なのですが

 

 

美しすぎます。

 

 

ツアーも4〜7あった気がします。

 

洞窟でラフティングをしたり

 

地上より100Mロープで降りたりと

 

 

古代を感じることができます。

 

 

何千前はもしくは何万年前はこんな感じだったのかなと

 

すごい神秘的な場所です。

 

そして僕が参加したのが

 

 

これ

 

ロストワールド

 

100Mロープをつかって降りるというもの

 

そこでの景色は最高としか言えません。

 

 f:id:rugdaichan:20180114062940j:imagef:id:rugdaichan:20180114062949j:imagef:id:rugdaichan:20180114062959j:imagef:id:rugdaichan:20180114063009j:imagef:id:rugdaichan:20180114063031j:image

 

 

いかがでしたか

f:id:rugdaichan:20180114063102j:image

今回はこの辺にしておいて

それでは

また明日!!

 

 

ニュージーランド北島旅行記!!ニュージーランドはロードトリップがお勧め!!!ロトルア編 1〜2

 

 

少し今日はニュージーランドの魅力をお伝えできたらなと思います。

 

初めに本題からは少しずれますがニュージーランドで僕がオススメする旅行スタイル

ニュージーランドはロードトリップがオススメな理由

実は12月の半ばから12月の末まで

 

 

ニュージーランド北島を一周してきました!

 

 

そこから、多くの

ニュージーランドに来たら行くべき場所を伝えたいなと思います。

 

 

ましては、日本とニュージーランドでは車線が同じまた、

日本車もたくさんあり借りることができます。

 

 

なのでレンタカーをお勧めします。

 

バスやツアーでも美しい場所にはたどり着けますが、

 

実はもっと綺麗なところがいっぱいある。

 

 

実はお金を使わず遊べる国なので、

ツアーではいけない秘境地いった方がお得!!

 

なぜなら、ハイキング、ビーチ、スイミング、リラックス、

ニュージーランド交通ルール

 

ここで簡単に少しルールでも伝えておこうかなと思います。

 

GIVE WAY表記があれば止まって譲る

ローターリーは右からくる車が優先

スピード違反をするとチケットの値段が半端やない

 

これだけが主に日本のルールと違うところ

ニュージーランドはキャンプがオススメ

f:id:rugdaichan:20180113060322j:plain

やはり、キャンプがオススメ

満点の星空の下でキャンプや食事

想像するだけでも良いですよね

 

オススメアプリ

ニュージーランドではキャンプができる場所が限られています。

そのために必須なのがこのアプリ

www.rankers.co.nz

 

ぜひキャンプするときはご利用して見てください!!

0ドルから30ドルで宿泊が可能です。

 

もちろん0ドルだとシャワーがなかったりしますが、

15ドル前後でキャンプスペースを手に入れ、またシャワー、キッチンなど全てが無料で使えます。

 

 

そしてもう一つ

 

ニュージーランドはガスが大変高いです。

そこで良いのが一番近くやすいガススタンドが見つかる

play.google.com

 

 

そして、何かのツアーであったりアトラクションを予約するのにおすすめなのが

全てを格安で予約することができます。

www.bookme.co.nz

 

この3つは今回の旅毎日使った便利アプリになるのでぜひ使って見てください。

 

 

 

 

ここから本題です。

 

マオリと温泉の街 ロトルア

 

初日はこんな形で移動しました。

 

 

f:id:rugdaichan:20180113060932j:plain

 

 

 

約450km

 

もうそれは疲れましたが

 

それまでの道が果てしなく羊と丘です。

 

見たこともない道が広がってます。

f:id:rugdaichan:20180113061633j:plain

雄大な空と大地を眺めながらのドライブは最高としか言えないです。

 

 

そして到着したロトルア

 

そこは温泉街ならではの硫黄の香りがします。

 

大きな湖があるのですが

Lake Rotorua

f:id:rugdaichan:20180113061752j:plain

 

こんな感じです!!

 

ここで少しリラックスしたあと

 

訪れたのが

 

Maori tour Hangi

 

こここではマオリの伝統のハカであったり、

マオリの暮らし食事を体験することができます。

 

マオリの村の入口
マオリ村
マオリの食事

 

このハンギとはマオリ族の伝統料理のこと!!

 

大きな穴を掘り石を焼きその上に

たくさんの貝、肉、野菜なのどをのせ木や草でカバーし蒸し焼きにした料理なのですが

 

 

絶品!!!

 

是非トライして見てください!!

 

 

そして、次にオススメなのが

 

Lake Taraware

おそらくここには

車でしかいけません。

 

そしてとても美しいビーチです。

 

水上タクシーを使えば、ホットウォータービーチにいけます。

 

これが本当の天然温泉ですよね。

f:id:rugdaichan:20180113064357j:plain

f:id:rugdaichan:20180113064416j:plain

f:id:rugdaichan:20180113064716j:plain

ここにハイキングをして行くことも可能ですが、水上タクシーがおすすめです。

wai o tapu

ここでは、直に温泉が湧き出ているところを見ることができます。

 f:id:rugdaichan:20180113070102j:imagef:id:rugdaichan:20180113070112j:imagef:id:rugdaichan:20180113070153j:imagef:id:rugdaichan:20180113070231j:imagef:id:rugdaichan:20180113070248j:image

そこには変わった色の湖であったり

直で見る温泉の湧いている姿は新鮮でした

 

 

Polynesian Spa

 

ここは湖の前の温泉です。

値段は高めですが景色は最高そして、1日おれます。

 

中で本読んだりできるスペースもあり、

最高のリラックスにスポットです。

 

f:id:rugdaichan:20180113065200j:plain

f:id:rugdaichan:20180113065218j:plain

 

 

ロトルアに関してはこんな感じです。

いかがでしょうか?

 

ニュージーランドはまだまだたくさん美しい場所が存在します。

 

僕はこれだけしかいけてませんがロトルアには

もっとたくさん良い場所があるので是非!!!

 

それでは明日お楽しみに!!

 

なぜ留学に行くといきなり日本が好きになるの?

 

  

今日伝えたいのは体感の重要性についてなのですが、

 

それについて、海外留学の経験から書きたいと思います。

 

f:id:rugdaichan:20180112201918j:plain

 

なぜ日本を羨ましく感じるの?

 

実は、

文化人類学を学んでいる友達と会話していた時の断片なのですか。

 

彼女の研究はとてもおもしいのですが

 

なぜ、親が日本人で海外で起業し、

海外で生まれ、育った子が日本を羨ましく思うのか?

 

興味があったので聞きましたが、

やっぱり顔が日本人だからとかっていうのはやはり感じるようです。

 

もちろん英語はネイティブそのものだし、カルチャーすらも体感しています。

 

すごく僕には不思議に感じます。

 

実際オーストラリア8ヶ月、ニュージーランド生活も4ヶ月を超えたのですが、

やっぱりこっちに移住したいと思います。

 

 

もちろん日本の魅力は感じるし、素晴らしいと思いますが、

 

ここにはここの素晴らしいカルチャーがある。

 

実際僕はそのカルチャーに惚れたわけですが。

 

 

一方

 

 

留学前の後の変化

 

留学前はみんな海外にすごく憧れて出発するのにも関わらず

 

 

変えてっくると

 

留学を行った人の話を聞くと

いきなりやっぱり日本はいい国やになる。

 

 

 

もちろんこれは海外を下げて見てるわけではなく

 

 

日本の良さ気づくわけです。

 

例えば、

 

食事だとか、

カルチャーだとか

人間関係であったり

交通機関とか

 

その他色々、裕福さであったりとか、

 

 

しかし、それらって

 

 

すでに知らされていることでもあるのかなと思います。

 

それまで、それらの情報を人から聞いても

いや、やっぱり海外でしょ!ってなる。

 

しかし、帰ってきてから突然始まる

 

日本いいなトーク

 

なぜでしょう?

 

それは、おそらく

 

周りの海外の友達が

自分が思っている以上に

日本良いな〜話をするからではでしょうか?

 

実際、今まで過去に来た人の印象が良くて

すごく良い待遇を受けたりする。

 

けどそれって面白いですよね。

 

だって

あったことも話こともないのに

最初の印象がいいんですから。

 

そして、

普段行なっている習慣を褒められ

そして気づけば、自分自身の行いがいいと感じる

 

自信がつく。

 

やっぱり日本がいいなと感じる。

 

こんな流れかなと思います。

しかし、これってとても大切なことだと思います。

 

 

これからわかることは何か?

 

それは

 

体感したり、ポジティブな言葉を多くかけてもらえると

 

自信につながるということ

 

そして、それらを継続したいと感じる。

 

そして、文化になる。

 

文化をすぐに否定はしてはいけない

 

この前友達がパーティを開いてくれました

 

もちろんニュージーランドなのでBYOです。

 

自分のドリンクは自分で持参という意味ですが。。。。

 

それはさておき

 

パーティーの後もちろん家の中はぐちゃぐちゃですよね。

 

どんなパーティーだったかは想像にお任せしますが。

 

そして、半分酔いながらも片ずけを手伝っていたわけですが、

気づけば手伝って残っていたのは僕ともう一人の日本人と主催者1人でした。

 

 

 

他のみんなは楽しむだけ、楽しんで帰ってしまったのです。

もちろん、初めはなんて奴らなんやと思いました

 

しかし、主催者は僕たちに帰れと促しました。

 

話を聞いていくと

これが彼らのカルチャーだということ

 

僕たちは一緒にシェアして、

一緒に片付ける文化であって、

一方

主催した子の国では、1人が主催し全て行い、次はあなたがやってねのスタイル。

 

 

面白いですよね!

 

しかし、おそらく彼に尋ねなかったら

 

わからなかったことでもあると思います

 

もちろん人にもよりますが。。。。

 

 

海外のカルチャーに浸かってますか

実は最近感じるの日本人がカルチャーにどっぷり浸かってないと感じます。

 

 

何が言いたいかというと

自分のカルチャーを捨てて話ができていますかということ。

 

相手のカルチャーのプールに飛び込んでいます??

 

なぜ必要かというと、

文化に浸かることによってより相手を知ることができると考えるからです。

 

実際、物事には良いも悪いもないのですが。

 

実際全て、裏表があって日本からみると良くないと感じることも、

何か文化の反面であったりするからです。

 

本当に文化を知るということは、

しっかりその場に足を踏み入れることから始まると感じます。

 

おそらく、最初は怖いでしょう

しかし、そんなことは忘れて突っ込んでください。

そして、後から日本で大切だと感じることを付け加えれば良いと思います。

 

でなければ、あなた自身の成長はなく、ただ文化を観察して、批判しただけです。

 

それも良いですが、

せっかく海外にきたのだから海外の文化を吸収することが重要だと感じます。

 

そして

実はこれは言語を学ぶスピードをも発火させることでも知られています。

 

ラガーマンは海外の方がいいと感じる

 

理由としてはおそらくスポーツすることは

現地のクラブチームに入ることであり

文化にどっぷり浸かるし手段でもあると思います。

 

実はこの留学方法を僕はおすすめします。

実際、経営やマーケティングなんでもいいですが

 

スポーツや運動とつなげてほしい。

 

だって勉強は普通に日本でもできるから。

 

さらにローカルと繋がれる。

教育レベルで使ってる言葉が違うかったりするし、ローカルを感じるのはすごく良い経験になるからです。

 

話は逸れましたが

 

今日伝えたいの体感の重要性について話します。

 

日本人のプレーヤーが海外で体感することは

 

楽しいという体感です。

 

そして、褒めるのが上手です。基本的褒めることが始まります。

 

 

何が良かったのか?

 

どのプレーが良かったのか?

 

全て良いから始まり最後にここだけ修正しよう

 

という形です。

 

なので帰りたくないと感じるわけですが。

 

海外のの人たちは、

もちろん体は大きですが、やりたいという環境を作ることが上手です。

 

やりたい環境を作る=文化を作るということだと考えます。

 

褒める

 

自信がつく

(例えきついことであっても)

もっとやりたい

 

成長する

 

そして、成長した人たちコーチになる

 

褒める

 

このような流れで文化になって行きます。

 

 

最後になりますが

選手への体感をどう与えるのかそれを考えると

ラグビー人口は増えるだろうし、さらに発展するのではないかと思います。