Whanaungatanga〜繫がり〜

ニュージーランドのマオリ語で家族のような繋がりという意味。このブログでは科学的に人生をより豊かにするためということをテーマに、スポーツ、健康、生き方、コーチングについて記していきます。日々気づきや学びをどんどんシェアして行きます。

海外生活記録

脂質を減らすだけではなく、取る脂質まで考えて摂取するプロフェッショナルの精神

プロフェッショナルについて書こうと考えた背景 ニュージーランドのプロフェッショナル プレーヤーとしてそして経営者であるアーディーサベア 自分でアパレルを立ち上げたアーディーサベア!! プロとしての時間の使い方 ハリケーンズ栄養ルール!! 1プレー…

我慢するということ

どれだけ我慢してますか 我慢できる人とできない人の違い 我慢できない人 我慢できる人 我慢できない人はコーチという職には向いてないかもしれない NZ RUGBY LINKSでの経験 コーチングする上で大切なことって? 留学プログラムの簡単な説明 ひたすら我慢 な…

PROSESES VS OUTCOMES 〜プロセスvs結果のお話〜

謝辞 心のお話 ニュージーランドのW杯敗戦後に行った心の改革 戦術は破られるともう終わり? W杯の心にかかる圧力 パフォーマンスを出すための心 ダニエルカーターのメンタルマップ ゴール設定 メンタルブレイク 言葉で自らのイメージを高める 謝辞 みなさん…

知らないと大損!!海外でキャッシュを一番効率よく引き出す方法とクレジットカード

海外はクレジットカードが便利!! クレジットカードの安全面 クレジットカードの便利面 おすすめのクレジットカード楽天カード クレジット換金率が安い? どうしてもキャッシュが必要な方へ クレジットで海外でキャッシングするとどうなるの クレジットカー…

目に見えるようで目に見えない繋がりのせかい

最近の日本の流行である戦術 ニュージーランドではもうすでに終わってる戦術戦術という世界。 十年以上の計画つながりの重要性 OZとSA NZ 笑いであったり、ゲームであったりとたくさん遊びが練習に含まれる。 つながり・環境づくりに徹する 日本人コーチの外…

地球との繋がりでリカバリー能力と発想力、脳の働きを高める

NZの治療法 僕とホストファミリーの会話 母なる大地の恩恵アーシング NZやAUSでは当たり前のアーシング AUSにいる時に僕も始めたアーシング 電化製品がさらに体を悪化させている 気づかないから怖い アーシングが人生を変える ニュージーランド方が怪我の治…

語学学校でも必要なリーダーシップ!!前にでてなんでも参加する!!

語学学校のいいところ 語学学校の悪いところ 語学学校のいいところスクールアクティビティー 1日目 2日目 3日目 そして4日目 そう僕が色々旅に出たり、自然に触れるには訳があります。 自然に変えることや、リラックスすることは新しいアイデアを産みます…

ニュージーランド旅行記 圧倒的に美しいコロマンデラ、タウランガ

旅行記もそろそろ終盤になってきました!! コロマンデラ カランガハケ タウランガ まずはじめに コロマンデラ なんとここはとても珍しい 海の横に温泉があり、 穴を掘ると温泉が湧きます。 温泉じたいは暑すぎますが… そこで 温泉と海水を混ぜて適温に調整…

ニュージーランド北島旅行記!!!ニュージランド最北端ケープレインガと楽園ベイオブアイランド、楽園には何かある。。。笑 留学で少しの恐怖

ケープレインガ ベイオブアイランド 奇妙な出会い ニュージーランドの方全員がオススメするベイオブアイランド 少し時間が空きましたが、 年末の旅行の続きをシェアしたいと思います。 時間も経っていて僕の旅がどんなものだったか忘れているかたもいると思…

My best friends chi wonへ!!語学学校の友達皆が彼の卒業を涙したわけとは?

語学学校 親友から学んだこと 自己評価が全て 自己評価が低いとどうなるの? セルフエフィカシーを高める 人を惹きつけるということ それは、 きっと語学力を成長させる一番の方法であって 誰からも愛されるということ。 そして、この語学学校で一番尊敬して…

ニュージーランド北島旅行記!!!急に現れたマオリの方が救ってくれた奇跡!!タウポ、ワイトモ編 3〜4

資産とは人である〜トラブルを乗り越えて〜 ニュージーランド北島行きべき場所 Taupo Lake Taupo bungee Rafting Waitomo cave 資産とは人である〜トラブルを乗り越えて〜 今日はこの国の暖かさ 原点でもあるマオリ族のカルチャーについても紹介します。 や…

ニュージーランド北島旅行記!!ニュージーランドはロードトリップがお勧め!!!ロトルア編 1〜2

ニュージーランドはロードトリップがオススメな理由 ニュージーランド交通ルール ニュージーランドはキャンプがオススメ オススメアプリ マオリと温泉の街 ロトルア Lake Rotorua Maori tour Hangi Lake Taraware wai o tapu Polynesian Spa 少し今日はニュ…

なぜ留学に行くといきなり日本が好きになるの?

今日伝えたいのは体感の重要性についてなのですが、 それについて、海外留学の経験から書きたいと思います。 なぜ日本を羨ましく感じるの? 実は、 文化人類学を学んでいる友達と会話していた時の断片なのですか。 彼女の研究はとてもおもしいのですが なぜ…

幼少期の育ちかたが人生のキーになる

心の社会 三つ子の魂百まで 特別に少しニュージーで学んだことを少しだけ 心の社会 実はスクールのコーチングにはとても興味があります。 時間はかかりますが確実に面白いと思います。 そして、 子どもはなかなか、大人のように一回で聞き取ってはくれません…

マオリ族の文化に触れ気づいた本当に大切なことって?

実は12月半ばから末にかけて ニュージーランド北島を一周してきました 目的はマオリカルチャーを知るということ マオリを知りたくなったきっかけ マオリの村の様子とは? マオリの食事 Hangi とは? マオリが一番大切にしていること マオリを知りたくなった…

なぜオフに中にラグビーがいきなりしたくなるのか?

To シーズンとTo オフのモチベーションの差 To シーズン To オフ To シーズンとTo オフの考え方の差 To シーズン To オフ In オフに突然ラグビーがしたくなる ニュージーランドと日本の違い 日本 ニュージーランド なぜラグビーをやっている理由は同じ、では…

語学学校って実際どうなの?ホームステイって?!

語学学校の実際!!良いこと 語学学校の実際!!悪いところ 語学学校に行ったら必ずホームステイするべき 語学学校をより有意義にするために 語学学校の実際!!良いこと まず初めに語学学校のいいところを紹介します!! 世界中に友達ができる!! 文化のシ…

できるが前提を大切に!

全てはマインドセットから マインドセット 必ず初めにマインドセット マインドセットによる影響 毎日英語のやりとり、英語の授業で そしてラグビーと少しテンヤワンヤしていましたが、 やっとニュージーランド記事をスタートとしていきます! トビタテ留学ジ…

潜在能力をを高める沖縄タイム!?脳の働きを高めるチル!?Just chilling!! 

迫り来る時間 迫り来る仕事 多くの悩みが混沌としている中でどうやって 新しいひらめきを得ることができるのだろうか? あなたは計画の中にチルは入っていますか!?

オーストラリアで米を欲している人必見!!オーストラリアのお米情報!!!

オーストラリアのラグビー合宿を経て、 見つけたお米!!! もちろん、日本米とは比べてはダメですが 安くかつ普通に美味しく食べれるお米を紹介します

ゴールドコーストを食べつくせ!!!!!

ゴールドコーストに住んでる人がオススメするレストランを一挙公開します! オーストラリアは多国籍多人種の方がいます。 また、 多くの国のレストランがあります。 その中でも、実際に私が行きめちゃくちゃうまかった。

ゴールドコーストの歩き方 交通機関編

ゴールドコーストの歩き方 交通機関編 ゴールドコーストの方ははなんと言っても、 インフラはほとんど整理されていません。 日本が整理されすぎているのかな...... 少し不便といえば不便です。

Aus rugby camp 1st week & 2nd week

関西大学✖️流通経済大学による 合同合宿もついに中盤に差し掛かりました。 ということで、 オーストラリア ラグビー合宿の前半編を書いていきたいと思います。 今年のスケジュールは以下の通りです。 Mon 9am Gym 4pm beach Tue 9am Gym 5pm skill& club Wed…

日本選手権決勝

先日、日本のラグビー界のトップを決める大会の決勝が行われました。 そこで繰り広げられいたオーストラリア人フランカーの戦い! えげつない! 目まぐるしいジャッカル

スポーツで今後世界で活躍したいなら海外に出る必要がある

今年で4年目になるオーストラリアラグビー合宿 1,世界で活躍している人の秘密 錦織選手(テニス) 川島選手(サッカー) 松島選手(ラグビー) 2,世界で活躍するためには スポーツ留学の勧め My place in ozの成果

2014年 オーストラリアキャンプ報告  ブログ始めました!!

First Aus camp!!! 2014年から関西大学のオーストラリア留学が始まります! 念願のAリーグ昇格を目指し、日々切磋琢磨してくれました。オーストラリアでは、日本にはないラグビー文化を感じさらなる成長を期待できます。