Whanaungatanga〜繫がり〜

ニュージーランドのマオリ語で家族のような繋がりという意味。このブログでは科学的に人生をより豊かにするためということをテーマに、スポーツ、健康、生き方、コーチングについて記していきます。日々気づきや学びをどんどんシェアして行きます。

アート コーチング 人生をより豊かに 夢

友だち追加

f:id:rugdaichan:20170429134657j:plain

https://blogs.yahoo.co.jp/dreamdandy1/GALLERY/show_image.html?id=36828058&no=1 引用

あなたの夢はなんですか?

 

 

と聞かれたときに瞬時に答えることができますか?

 

 

 

例えば

 

 

人生の大きな起点であり、わかりやすいので

就職活動で考えてみましょう

 

よっしゃー!!

第一志望に合格した!

 

しかし、

思ってたものと違ったと

転職を考えたり

やめるということが多々見受けられます。

 

 

また、気になるのは離職率を意識すること

 

 どんな志を持った人が流のかが見たいものですね

 

あなたにとってなんのための仕事ですか?

 

 

もし、例えば自らの

人生に目標、夢

(どこで暮らしたいか、どんな仕事がしたいか、どんな人と結婚したいか、どんな人が近所にいるのか、リタイアしたあと人生、子どもは何人欲しい、どういった世界を望むのか)

 

 

これらの

を基準に就職活動を行っていたらどうなりますか?

 

本当にあなたが選んだ企業は第一志望になるでしょうか?

 

 

人間は目標に近づくと、少し機能が低下します。脳機能学から見ても歴然です。

 

 

高い目標に常にすり替えて行く必要があります。

 

 

夢は大きければ大きい方がいい!!

 

しかし、

自信がない人は少しづつ大きくしていってもいいかもしれません。

 

決して、

今の自分からの延長線上が目標にならないように!

 

コンフォートゾーン

 

しかし

 

努力することは本当に辛いことだと思います。

 

 

実は、それはなりたい自分にイメージができていないからなのです。

 

それは、今の自分にコンフォートゾーンがあるからであって

将来の自分のイメージにコンフォートゾーンがあれば、

今のまま自分にいることがストレスになり、

 

 

しなければならない⤵︎⤵︎

 

から

 

したい!!!!!!⤴︎⤴︎

に変わってくると思います。

 

 

 

 

こうなれば

 

将来のビジョンコンフォートゾーンが映った証

 

 

将来のイメージにコンフォートゾーンが映ってないとどうなるの?

 

簡単にいうとリバウンドが一番わかりやすいと思います。

 

脳がダイエット前の体にコンフォートゾーンを置いていて、戻りたいと感じるから

 

ご飯を食べる量を少なくしなければ

 

でダイエットを行うと

 

ご飯を食べたいってなるわけですよね!

 

コーチングの重要性

 

実際コーチは、選手、クライアントに応じて、今のその人のゴールを見極める必要があります。

 

そして、なぜ高い目標を作りにくいかというと

 

日本人は謙虚であることが美徳であり、

 

しかし、

武士の時代から

どうやって身を守るか、姫を守るのかと

 

必死で考えた結果

おそらくこの謙虚は、相手に自らを弱く見せるためのものであって、

自らを過小評価するものではなかったのかもしれません。

 

現代では

それら謙虚は、自らを過小評価することになりつつあります。

 

自信を持つことによって、

高いゴールをイメージをコンフォートゾーンに持って行くことができるのです。

 

コーチはそれぞれの資質を見つけ出し、人生が豊かになるように、クライアントの自信を高めることが大切です。

 

 

現在、

関西大学ラグビー

コーチを行いながら、

 

 

留学についてや、将来についてコーチングを始めました。

 

f:id:rugdaichan:20170429142558j:plain

 

もし興味がありましたら連絡してきてください。